Another TOKYO TAMA東京・多摩の観光情報サイト

秋の祭り

秋という字は、穀物を表す「禾」(のぎへん)に、収穫物を乾かしたり害虫を追い払う意味の「火」と書きます。その名の通り秋は収穫の季節。春に豊作を祈ったお礼に神様への感謝の思いをこめて、古来より、日本の「秋祭り」は、神輿(みこし)、山車(だし)、屋台などが街を練り歩いたり、神楽(かぐら)、獅子舞(ししまい)や土地に伝わる芸能を奉納するなど、多彩な秋祭りが行われてきました。

多摩地域には、まだまだ個性豊かな祭りが残っています。高く澄み渡る空の下、郷土に伝わる芸能や江戸情緒が残る催しに触れてみませんか。

多摩の祭り