Another TOKYO TAMAもうひとつの東京、多摩

サイクリング 関連スポット

多摩のサイクリングスポット紹介

トレックリング

  • JR
  • 奥多摩町
  • 多摩のアクティビティ
  • 自転車

入門モデルからスポーツバイク、電動アシスト車まで、多種多彩な自転車を利用できる「トレックリング」。奥多摩~青梅間のパワースポットと名刹をのんびりと巡る約20キロのダウンヒルに、本格的なヒルクライムなど、個性的なコース・プランを用意。初心者も上級者も楽しめます。

〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川197
TEL. 0428-74-9091

ミナクル

  • JR
  • 多摩のアクティビティ
  • 御岳渓谷
  • 青梅市
  • 自転車

「ミナクル」は東京アドベンチャーライン御嶽駅の構内にあります。電車を降りたら、奥多摩と青梅を巡る探検に颯爽と繰り出しましょう。自転車はすべて電動アシスト車、ビギナーでも安心のシティサイクルと、7段変速のスポーツタイプが選べます。返却場所は域内に7か所もあるので、とても便利です。

〒198-0212 東京都青梅市御岳本町310
TEL. 070-4216-2488

東京裏山ベース

  • あきる野市
  • 五日市線
  • 多摩のアクティビティ
  • 秋川渓谷
  • 自転車

「東京裏山ベース」はあきる野・秋川渓谷エリアの武蔵五日市駅前にあるアウトドア観光の拠点です。更衣室で服を着替えてロッカーに荷物を預けたら、スポーツタイプのレンタサイクルに飛び乗って大自然の中へ。戻ってシャワーで汗を流したら、食事と乾杯もできます。

〒190-0163 東京都あきる野市舘谷219-7
TEL. 050-1417-6751

ひのはらいど
レンタサイクル

  • 檜原村
  • 多摩のアクティビティ
  • 自転車

豊かな自然と文化が残る東京の村・檜原村を、坂道もらくらく登る電動アシスト自転車でのんびり走りましょう。滝巡りや眺望抜群の峠越えなど、数々の絶景と癒しのスポットをめぐる4つのおすすめコースがあなたを待っています。

〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村5493(払沢の滝ステーション)
TEL. 080-4175-3196

観光スポット紹介

払沢の滝

  • 檜原村
  • 多摩のアクティビティ

東京都にある滝の中で唯一”日本の滝百選”にその名を連ねる「払沢(ほっさわ)の滝」は、「雨乞い滝」とも呼ばれてきました。およそ60メートルの頭上から滝水が落下してくる滝壺の深みには、主の大蛇が棲むという言い伝えが残っています。水が流れ落ちる様子が僧侶の払子(ほっす)を垂れたように見えることから、古くは「払子の滝」とも呼ばれ、そこから払子沢へ、さらに払沢に転じたとも。周囲に生い茂った木々と織りなす光景は新緑も紅葉も素晴らしく、冬には滝水が氷結するなど、四季折々で異なる表情を見せてくれるのも魅力です。

東京都西多摩郡檜原村本宿
TEL. 042-598-0069(一般社団法人 檜原村観光協会)

神戸岩

  • 檜原村
  • 多摩のアクティビティ

神戸川の上流・赤井沢で岩壁が連なる一帯は、神戸岩(かのといわ)と呼ばれています。その名は「風土記」にまで遡り、由来としては両岸にある切り立った大きな岩が、半ば開きかけた扉のように見える光景を、神の土地へと通じる門に見立てて、神の戸岩=神戸岩と称したと言われています。高さ100メートルにも及ぶ巨大な壁に刻まれた岩場の道を抜けた先には、小さいながらも凛とした佇まいの滝が。そこでは、まるで時間が止まったかのように、古えの人々が見たときと変わらない幻想的な光景が、いまも広がっています。

東京都西多摩郡檜原村神戸8020
TEL. 042-598-0069(一般社団法人 檜原村観光協会)

麦山浮橋

  • JR
  • 奥多摩町
  • 多摩のアクティビティ

奥多摩湖は1957年の小河内貯水池ダム完成によって生まれました。かつて小河内村と呼ばれていた一帯は、いまでは東京都の貴重な水源となり、周囲約45Kmの人造湖では、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と、年間を通じて豊かな自然が織りなす風景が見られます。その奥多摩湖には2つの浮橋がかけられており、通称「ドラム缶橋」と呼ばれているのが麦山浮橋です。浮力を利用してかけられた橋で、かつては本物のドラム缶を使っていました。今はドラム缶状の樹脂と金属の素材が用いられています。渇水時に水位が下がると外されてしまうので、出かける前に確認するのがおすすめです。

東京都西多摩郡奥多摩町
TEL. 0428-83-2152(奥多摩観光協会)

秋川渓谷

  • あきる野市
  • 五日市線
  • 多摩のアクティティ
  • 秋川渓谷

秋川は多摩川支流の中でも最大の川で、あきる野市から檜原村にかけての約20キロの範囲を秋川渓谷といいます。東京と思えぬ水と緑が人々を癒やし、6月からの鮎釣りやBBQ、秋は紅葉を楽しめます。

TEL. 042-558-1111 (あきる野市観光まちづくり推進課)

御岳渓谷

  • JR
  • 多摩のアクティビティ
  • 御岳渓谷
  • 青梅市

青梅市の軍畑から上流の御嶽駅付近までは御岳渓谷と呼ばれ、日本名水百選にも指定される景勝地となっています。リバーアクティビティやアユ・イワナ・ヤマメ釣りを楽しめるほか、エリア周辺には老舗酒蔵や美術館、紅葉の名所などもあり、渓谷散策を楽しみながらゆったり各所をめぐるのもおすすめです。

東京都青梅市御岳
TEL. 0428-85-8652(御岳インフォメーションセンター)
TEL. 0428-24-2481(青梅市観光協会)

伝統・文化

地蔵院

青梅七福神めぐり

  • 七福神巡り
  • 青梅市

七福神が祀られた寺社を順番にお参りするのを七福神巡りといいます。七福神とは瑞祥の神として、インド、中国、日本の三国の神々を混合し、聖数の7に合わせて祀ったもので、その信仰は室町時代に始まったといわれます。

七福神を巡ると、7つの災が取り除かれ、7つの幸福を授かると信じられています。愛嬌蓄財・有富蓄財・勇気授福・芸道富有・人望福徳・清廉度量・延命長寿に、それぞれ恵比寿神・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・布袋尊・寿老人の七神が対応します。

青梅七福神めぐりは、1980年に青梅市に生まれた比較的新しいコースですが、延命寺、玉泉寺、清宝院をはじめとして、いずれも数百年以上前に開かれた長い歴史を持つ、由緒ある古刹ばかりです。

総行程は15キロ。歩いて回ると、それだけでほぼ一日かかってしまいますが、レンタサイクルを使えば移動はスムーズ。余裕をもって参拝することができます。

  • 地蔵院

  • 聞修院

老舗・多摩のグルメ紹介

奥多摩リバーサイドカフェAWA

  • 奥多摩町
  • 多摩の食
  • 地ビール

御岳山の麓、多摩川のほとりにたたずむテラスで、ジビエ料理と地ビールに舌鼓。人気メニューは自家製のローストビーフ丼「ボルケーノ」。濃厚なお肉の旨味を、オリジナルのタレとわさびソースが引き立てます。

〒198-0102 東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1
TEL. 0428-74-9947

ひのはら四季の里

  • 檜原村
  • 多摩の食

檜原に今なお残る古民家をモチーフに、多摩産の材木を使ったインテリアが印象的なレストラン。檜原村で収穫された食材をふんだんに使った日替わり定食「四季の里ひるげ」は家庭的でやさしい味。地元の山菜や野菜な、四季折々の旬の料理を召し上がれ。

〒190-0214 西多摩郡檜原村5493
TEL. 042-598-1060

繭蔵

  • JR青梅線
  • ギャラリー
  • スイーツ
  • まゆくら
  • 東青梅駅
  • 青梅市

東青梅駅から徒歩で行ける“心とからだにやさしい”がテーマの創作和食カフェ。栄養バランスを考え丁寧に調理された、野菜が中心の料理を堪能できます。お昼は1,000円からのプレートメニューや、食前酒、3つのプレートに分けて盛りつけられた多彩な惣菜、デザートがセットとなった「蔵膳」などを用意。2階のギャラリーでは展示やライブなどのイベントを開催しています。

東京都青梅市西分町3-127
TEL. 0428-21-7291

見世蔵久森

  • JR
  • あきる野市
  • 五日市線
  • 多摩の食

「天然氷のかき氷」や「黒豆のクラフティー」など、こだわり素材でつくる甘味を、嘉永5年(1852年)建造の見世蔵の中で、ゆったりくつろいで味わえます。スローフードをテーマに掲げるお店で、有機珈琲・紅茶や漢茶、葛湯など体に優しいメニューが揃います。平日は「季節の久森ランチ」を限定10食で用意。

東京都あきる野市小川633
TEL. 042-558-1852

ままごと屋

  • JR
  • 多摩の食
  • 青梅市

小澤酒造直営の自家製豆腐・ゆば会席料理の店。澤乃井の日本酒とともに本格豆腐料理を味わえます。豆腐は澤乃井の仕込み水を使って作られる、国産大豆100%のもののみ提供。豆腐・ゆば・おからなどを楽しめる3つのコース料理(要予約)の他、旬の食材を使った「季節のままごとご膳」も数量限定で用意します。
※お料理の内容は写真と一部変更になる場合があります。

東京都青梅市澤井2-748
TEL. 0428-78-9523

マップ

イベント情報(『イマ de × タマ』連携)

トップへ