Another TOKYO TAMAもうひとつの東京、多摩

祭り 関連スポット

関連施設紹介

大國魂神社

  • 府中市
  • 多摩の祭り
  • 京王

景行天皇(けいこうてんのう)41年創建、約1900年の歴史を持つ大國魂神社は、大國魂大神を武蔵国の守り神として祀る神社。この大神は出雲の大国主神(おおくにぬしのかみ)と同じ神で、その昔武蔵国(むさしのくに)を開き、人々に衣食住の道を教え、医療法やまじないの術も伝えたとされています。俗に福神(ふくのかみ)、または縁結びの神として有名です。

東京都府中市宮町3-1
TEL. 042-362-2130

高幡不動尊金剛寺

  • 日野市
  • 多摩の文化
  • 京王
  • 多摩都市モノレール

「高幡不動」の名で親しまれる高幡不動尊金剛寺は、成田山新勝寺などと並ぶ関東三大不動尊の一つ。境内敷地は四千数百坪、接続する山林を合わせると約3万坪の面積を誇り、紫陽花、紅葉など四季の彩り豊かな景色とともに数々の寺宝を鑑賞できます。

東京都日野市高幡733
TEL. 042-591-0032

二宮神社

  • あきる野
  • 多摩の文化
  • JR

あきる野市二宮にあり、11世紀ごろ武蔵総社六所宮(むさしそうしゃろくしょぐう)(府中市大國魂神社)の「二宮」になりました。古くは小河(おがわ)大明神といわれていましたが、それ以後、二宮大明神とも呼ばれるようになりました。平将門の乱に際し、藤原秀郷(ふじわらのひでさと)が戦勝祈願して以来、源頼朝・北条氏照(ほうじょううじてる)ら、武将たちの祈願、保護を受けてきました。特に徳川家康に代々15石の朱印を与えられましたが、明治3年「二宮神社」と改称されました。参道石段下の道路を渡ったところにある「お池(湧水)」は涸れたことがなく「東京の名湧水57選」の一つに数えられています。

東京都あきる野市二宮2252番地(二宮神社社務所)
TEL. 042-558-5636

稲荷神社

  • 羽村市
  • 多摩の文化
  • JR

羽村堰堤の近くにある、石の鳥居と社殿を構える神社。その創建年代等は不詳ながら、禅林寺(ぜんりんじ)の西南あたりに鎮座する東ヶ谷戸(ひがしがいと)の鎮守だったといい、明治39年羽村の地へ遷座したといわれています。

東京都羽村市羽東2-14
TEL. 042-555-1111(羽村市産業振興課)

観光スポット紹介

東京競馬場

  • 府中市
  • 多摩のアクティビティ
  • 京王

家族で楽しめる競馬場として、敷地内には広い芝生やアスレチック、博物館があり、競技開催日以外も満喫できるのが魅力。開催日にはさまざまなレストラン・ショップが開店し、体験乗馬などもできます。

東京都府中市日吉町1-1 Official WebSite

土方歳三資料館

  • 日野市
  • 多摩の文化
  • 多摩都市モノレール

新撰組副長・土方歳三の自宅の一室を開放して造られた資料館。歳三の愛刀や武具、写真、手紙などの展示品を、子孫の解説付きで楽しめます。オリジナルの土方歳三グッズも購入可能です。

東京都日野市石田2-1-3 Official WebSite

秋川渓谷

  • あきる野市
  • 多摩のアクティビティ
  • 五日市線

秋川は多摩川支流の中でも最大の川で、あきる野市から檜原村にかけての約20キロの範囲を秋川渓谷といいます。東京と思えぬ水と緑が人々を癒やし、6月からの鮎釣りやBBQ、秋は紅葉を楽しめます。

TEL. 042-558-1111 (あきる野市観光まちづくり推進課)

根がらみ前水田

  • 羽村市
  • 多摩の四季
  • JR

羽村の堰から多摩川沿いを上流に5分ほど歩くと行ける水田で、4月の中旬~下旬には色とりどりのチューリップが咲き誇ります。7月下旬~8月上旬には大賀ハスが見頃となり、可憐で美しい花々を観賞できます。

東京都羽村市羽加美4丁目・羽中4丁目
TEL. 042-555-1111(羽村市産業振興課)

伝統・文化

その歴史1900年、武蔵の国の神々を祀る神社

  • 府中市
  • 多摩の祭り

東京、埼玉、神奈川の一部にまたがる、かつて日本の地方行政区分であった武蔵国(むさしのくに)。この武蔵国を拓いたとされる大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を祀るのが大國魂神社で、約1900年もの歴史を持つ神社です。

同社はあきる野市の二宮神社や秩父神社など、武蔵国の一宮(いちのみや)から六宮(ろくのみや)までを祀るため、「六所宮(ろくしょぐう)」とも呼ばれます。また武蔵国総社(むさしのくにそうしゃ)として武蔵国の多くの神社の神様が祀られ、本殿とは別に東照宮や酉の市で有名な大鷲神社(おおとりじんじゃ)などが祀られています。

大國魂神社の例大祭が「くらやみ祭り」と呼ばれるのは、「尊い神の姿を見ることは禁忌」と、その御霊を乗せた神輿が深夜に渡御したことに由来します。現在の例大祭では、大國魂の大神が降臨した日といわれる5月5日の18時に神輿渡御が始まります。祓いの役を持つ6張の大太鼓に導かれ、神社の数々の威儀物(いぎぶつ=祭りの威厳を表すために運ばれる、神社のさまざまな宝物)と共に、8基の神輿が威勢よく街を渡御します。

老舗・多摩のグルメ紹介

青木屋

  • 府中市
  • 多摩の食
  • 京王

現在多摩地域に12店舗を構える、府中発祥、創業1893年の和菓子屋。しっとりとしたバームクーヘン生地に口どけの良いチョコレートクリームを詰めた看板スイーツ「武蔵野日誌」や、沖縄の黒糖使用で毎朝やきたてのどら焼き「日々是くろどら(ひびこれくろどら)」などが味わえます。

東京都府中市宮町1-41-1フォーリス1F (府中けやき並木通り店)
TEL. 042-362-3006

とうふ処三河屋

  • 日野市
  • 多摩の食
  • 京王
  • 多摩都市モノレール

日野市内に店舗を構える豆腐専門店。全ての豆腐製品に、佐賀県、北海道、滋賀県産などの国産大豆のみを使用しているのが特徴。また季節などに合わせて「やきとうふ」「枝豆とうふ」など多彩な豆腐を販売するほか、食べ歩きにぴったりの豆乳ソフトクリーム(万願寺店)やドーナツも用意します。

高幡本店/東京都日野市三沢4-5-20
TEL. 042-591-4694

万願寺店/東京都日野市日野33-1
TEL. 042-843-1112

黒茶屋

  • あきる野市
  • 多摩の食
  • JR

秋川清流を聴きながら、約250年前に建てられた庄屋造りの古民家の中、季節の素材や川魚などを用いた炭火焼・朴葉焼・山里料理を堪能できます。緑豊かな店周辺にはおやき処「竹庵(ちくあん)」やお土産品ショップなどが集まり、散策しながら敷地内を楽しめます。

東京都あきる野市小中野167
TEL. 042-596-0129

のんびりカフェ 中車水車小屋

  • 羽村市
  • 多摩の食
  • JR

根がらみ前水田傍にある水車を備えた古民家カフェ。1階飲食スペースでは裏に流れる用水路の音を聴きながら、特製のカレーなどのおまかせランチ、スイーツ、ドリンクを楽しめます。また2階は貸しスペースとなっていて、ママ会や勉強会等の他、展示会等のイベントも随時開催されています。

東京都羽村市羽中4-17-6
TEL. 080-3573-9514

マップ

イベント情報(『イマ de × タマ』連携)

トップへ